入園のご案内

Information
ホーム 森幼児園 > 入園のご案内

入園のご案内

森幼児園は横浜市にある認可保育園です。
施設の見学を受け付けております。
お子様の入園をご希望される方はお電話にてご連絡ください。

クラス編成

0歳児
1歳児
2歳児
3歳児
4歳児
5歳児
ひよこ
ひよこ
ちゅうりっぷ
さくら
たんぽぽ
ばら

職員組織

施設長
1人
(資格:中学・高等教諭、栄養士)
保育士
20人
(常勤10人、非常勤10人)
栄養士
2人
(常勤2人)
調理員
1人
(非常勤)
事務員
2人(常勤1人)

休園日・開所時間・保育時間

休園日

日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

開所時間

月~金
7:30~18:30
7:30~15:30
延長保育時間
なし

保育標準間認定に関する保育時間

月~金
7:30~18:30
7:30~15:30
延長保育時間
なし

保育短時間認定に関する保育時間

月~金
7:30~18:30
7:30~15:30
延長保育時間
月~金
朝:7:30~8:30
夕:16:30~18:30

利用料金

使用料
保護者が住居する市町村が定める利用料
延長保育料
10日以内利用:30分あたり850円/月
11日以上利用:30分あたり1,700円/月
18:30以降の延長保育料
10分あたり500円
その他料金
・保護者会費 500円/月(保護者会の運営)
・卒園児積立金 3000円/5月~2月(卒園遠足、アルバム作製)
・園服・教材費 830円~約20,000円(年齢により異なります)
・給食費 3-5歳児 6,500円(免除対象者は2,000円)
・布おむつ 1回使用料18円(業者レンタル)

支払方法

利用料は、市町村が定める方法
給食は、口座振替
延長・その他料金は、雑費袋による現金払

教育・保育内容

児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針及び保育課程に沿って、乳幼児の発達に必要な保育・教育を提供します。
  • 恵まれた自然環境の中で虫や小鳥、草や花への思いやりを大切にする気持ちを育てる。
  • 戸外遊びを重視した健康的な身体作りと、伸び伸びした遊びの中から集団生活に溶け込める明るい気持ちを持つ子に育てる。
  • 人に愛されることによって人を愛することを知り、人に大切にされることによって人を大切にする心が育つ。健常児も障害を持つ子もありのままの姿を認めながら、お互いが育つようにする。

保護者の方にご用意いただくもの

入園時にご用意いただくもの

  • 住所を確認するもの
  • 保護者の緊急連絡先
  • 児童の健康や体調を確認するもの
  • お布団カバー(敷布団125㎝×75㎝、毛布115㎝×85㎝)
  • パジャマを入れる袋
  • 体操着を入れる袋(3歳児以上)

毎日持参いただくもの

  • 通園かばん
  • 手拭きタオル、おしぼりタオル
  • 連絡帳
  • パジャマ
  • 歯ブラシ(3歳児以上) など

服装について

3歳児以上は園服の上着のみ、4歳児以上は園服を着て登降園します。
  • 動きやすく、脱ぎ着しやすい服装
  • ひもやフードなどの引っ掛かりやすい服は避けるようにしてください。
  • 運動靴(サイズの合ったもの、脱着しやすいもの)

その他

雨具、リュックサック、水筒(弁当日、遠足や芋ほりなどに利用します。)